2007/06/23

イモリの幼生における補食開始時期と生餌の確保について

孵化から5日経過。
現在、幼生は5匹。卵の数は・・・。(もう数えてらんねぇ)

何も食べない日が続き心配していたところ、ようやく食べだすようになりました。
餌はアカムシ、ボウフラ、ミジンコ等の生餌です。
最初、魚の餌を粉々にしたものもを与えていたのですが、あまり興味を示してくれませんでした。
やはり、生餌が一番のようです。

生餌を確保するにあたって、大きめの容器に水を溜め、庭の日陰に放置しておきました。
一応、大分前から用意していましたが、一週間もあれば目的の生物(アカムシ、ボウフラ、ミジンコ等)は発生くれると思います。
これで餌の確保には困りません。


DSCF3092 800

DSCF3099 800

お腹の中のアカムシが透けて見えます。
何を食ったのか、まるっと全てお見通しです。

また、前脚が少し伸びてきたように思います。
ちゃんと体を支えられるようになりました。

2007/06/21

Mac OS X Update 10.4.10



Mac OS X Update 10.4.10がでています。
アップデートしましょう(;´Д`)

2007/06/18

イモリ 孵化

DSCF2973

DSCF2993

DSCF3003

産卵から12日経過。

今朝、水槽の底の方でじっとしている幼生を発見。
2匹が孵化しました。

体長12mm。
皮膚が透明なので光を当てると内蔵が透けて見えます。
外鰓がふさふさで目が大きくてとってもかわいいです><

2007/06/15

イモリ 卵のその後

DSCF2850

DSCF2859

DSCF2882

産卵から10日経過。

頭部、尻尾、目、エラがはっきりと分かるまで成長しました。
卵をつつくと中で動きます。
なんか成長早過ぎな気がするけど大丈夫なのか・・・?

2007/06/07

イモリ 水槽のレイアウト変更

DSCF2828

産卵するようになったことですし、殺風景過ぎた水槽のレイアウトを変えてみました。
イモリの産卵場所として定番のオオカナダモを入れ、陸場は流木で組み、水深を少し上げた。
隠れ家も増えたし、以前よりずっと居心地良さそうに思える。



DSCF2824

一緒に買ってきたメダカ5匹も投入。
3匹のイモリに追いかけ回されびびりまくってます。
これはもうタンクメイトというか餌だな。
さっそく1匹食われました・・・。
普段鈍いのに補食の時だけはほんと素早いです この子達。

2007/06/06

イモリ 産卵

水換えの際、苔に卵が付着してるのに気がつきました。
いつの間にか産卵していたようです。


DSCF2788

DSCF2777

直径約4〜5mm。合計7個確認しました。
カエルやサンショウウオが卵塊で産むのに対し、イモリは1個づつ生みます。
拡大してみると透明な寒天質の中に胚の様子が観察できます。
なんか中学の理科を思い出させるな・・・。

取りあえず、共食いしないように卵を別の水槽に隔離。
約4週間で孵化するようです。
楽しみな反面、ちょっと責任感じるな・・・。
元気な子イモが生まれてきて下さい。