skip to main
|
skip to sidebar
十色図鑑
2009/09/06
化石採集 in 仰木 3
学校帰り、いつもの広い露頭に向かう予定でしたが、急遽新しい露頭を探すことにしました。
基本的に表面採集しかしない為、同じ場所に通うと採れる化石の数も減ってくるんですよね。
いつもの広い露頭から数百メートルしか離れてない場所に、農道を作る為に削った小さな露頭がありました。
草が茂っている場所もあり、いい感じに表面が風化してくれてます。
ガンガン割ってくより、こういう風化面でころころ化石を拾う方が好きです。(割れる環境じゃないのもあるが)
やっぱりこの地域一帯どこからでもでるみたいですね。確信しました。
ちなみにここの化石はツヤがなく少しぼそぼそしてますね。色も黒っぽいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Labels
Apple/Mac/iPod
Hardware
Linux
Mac OS X
Motorcycle
NOKIA
PDA
Product Desig
Software
Web
イモリ
化石採集
鉱物採集
日記
理科支援員
旅
Archive
3月 2010
(3)
2月 2010
(1)
1月 2010
(3)
11月 2009
(2)
10月 2009
(1)
9月 2009
(9)
8月 2009
(2)
7月 2009
(1)
5月 2009
(1)
4月 2009
(3)
3月 2009
(6)
2月 2009
(2)
12月 2008
(1)
11月 2008
(1)
10月 2008
(1)
8月 2008
(5)
7月 2008
(2)
6月 2008
(1)
3月 2008
(1)
8月 2007
(3)
7月 2007
(3)
6月 2007
(6)
5月 2007
(6)
4月 2007
(2)
3月 2007
(4)
1月 2007
(2)
12月 2006
(5)
11月 2006
(4)
9月 2006
(4)
8月 2006
(2)
7月 2006
(7)
6月 2006
(2)
5月 2006
(3)
4月 2006
(2)
3月 2006
(2)
2月 2006
(4)
1月 2006
(2)
12月 2005
(3)
11月 2005
(5)
Comment
読込中...
About Me
るろしゅー
大阪府在住
滋賀県の大学に通う学生
プロダクトデザイン専攻
バイクは「いじる」より「乗る」
0 件のコメント:
コメントを投稿